トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう

東大クイズ王・伊沢拓司率いるQuiz Knock(クイズノック)プロデュース「トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう」のポスター東大クイズ王・伊沢拓司らが
東京ドームシティをプロデュース!

東大クイズ王・伊沢拓司率いるQuiz Knock(クイズノック)がプロデュースする大型イベント「トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう」が2023年7月21日(金)〜9月24日(日)、東京ドームシティで開催!

「トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう」は、東京ドームシティを舞台に繰り広げられる周遊型のクイズ・謎解きイベント。プレイヤーは駆け出しの研究者となり、東京ドームシティ アトラクションズや東京ドーム、スパ ラクーアをはじめとするあらゆる施設に散りばめられたミッションに挑戦します。

親子で楽しめることはもちろん、クイズや謎解きに挑戦しながら、さまざまな発見や気付きを得られるようになっています。




// <![CDATA[
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
// ]]>

【イベントストーリー】
ここはトーキョーディスカバリーシティ。
世界中の研究者が憧れる、最先端の街だ。
きみは、世紀の発見と発明を夢見るかけだしの研究者。
「勇気のペン」だけを頼りに、この街にやってきた。
「知りたい!!!」それこそがきみの力のみなもとだ。

トーキョーディスカバリーシティは、「トーキョーマウンテン」を中心に栄えた街で、多彩なエリアにさまざまな人が暮らしているらしい。
きみはドキドキとワクワクを胸に、トーキョーディスカバリーシティのゲートを開けた!
冒険のはじまりだ!

東大クイズ王・伊沢拓司率いるQuiz Knock(クイズノック)の画像QuizKnock(クイズノック)
東大クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような記事や動画を毎日発信中。YouTube(https://www.youtube.com/c/QuizKnock)チャンネル登録者は201万人を突破(2023年4月時点)。

イベント名
トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう
開催期間
2023年7月21日(金) ~ 2023年9月24日(日)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京ドームシティ全域(〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61)
https://www.tokyo-dome.co.jp/access/
アクセス
・JR「水道橋」駅 西口
・都営地下鉄三田線「水道橋」駅 A2出口
・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 2番出口
・都営地下鉄大江戸線「春日」駅 6番出口
料金
未定
駐車場
・平日:400円/30分
・土日祝及び特定日:500円/30分
https://www.tokyo-dome.co.jp/access/parking.html

じょうほうはコチラから: キッズイベント
トーキョーディスカバリーシティ!冒険の旅に出かけよう

関連記事

  1. BUSTERCALL=ONE PIECE展 〜受け継がれる意志 人の夢…

  2. 第18回『美味しい国産農産物チャリティー頒布会』

  3. TENET テネット

  4. 私ときどきレッサーパンダ

  5. 東京大茶会2022(江戸東京たてもの園)

  6. しながわ水族館×たいけんポケット オンライン社会見学 みんなでたいけん…

  7. 測量実習 21世紀の伊能忠敬になってみる!~地図づくりのプロたちから学…

  8. カワスイ サマースクール

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着の動画

  1. キッズイベント

  2. キッズイベント

    ルデコ寄席
  3. キッズイベント

  4. キッズイベント

  5. キッズイベント