2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!

今年のゴールデンウィーク(GW)は、5月1日(月)・2日(火)の平日2日間を休むと最大9連休! 恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞など、子どもと楽しむのにおすすめのゴールデンウィークイベントを紹介! ケガや事故に気をつけてたっぷり楽しもう! おすすめイベントはどんどん追加していきます!(2023年3月5日[日]更新)
※ゴールデンウィーク前から開催しているもの、期間中数日のみ開催するもの、ゴールデンウィーク終了後も引き続き開催しているイベントも紹介しています。

【映画紹介】2023年 春休みおすすめ映画

  • ds2023_a4_smp_01
    2023年4月27日(木)~2023年5月7日(日)渋谷ヒカリエ 9階 ヒカリエホール(〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1)
    https://www.hikarie.jp/access/
    ゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!

    DINO SAFARI 2023(ディノサファリ2023)

    体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI 2023(ディノサファリ2023)」が、2023年4月27日(木)~5月7日(日)のゴールデンウィーク期間中、渋谷ヒカリエで開催!今回は “動くトゲトゲ戦車” 鎧竜アンキロサウルスが初登場!もちろんティラノサウルスとトリケラトプスのド派手な対決も!
  • dino23_B3_1208
    2023年3月14日(火)~2023年6月18日(日)国立科学博物館(〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20)
    https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/
    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    恐竜博2023

    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催! 鎧竜史上最高の完全度を誇る「ズール」の全身実物化石が日本初公開! ティラノサウルス類と比較しながら恐竜たちの「攻・守」という観点から恐竜の進化を読み解く!
  • 20230503_event_familybuffet_01
    2023年5月3日(水・祝)~2023年5月3日(水・祝)東京ドームホテル B1 大宴会場「天空」(〒112-8562 東京都文京区後楽1-3-61)
    https://www.tokyodome-hotels.co.jp/transportation/
    2023年3月17日(金)11時から予約受付開始!5月3日(祝・水)東京ドームホテルで開催!

    王様戦隊キングオージャー GWファミリーブッフェ

    新ヒーロー「王様戦隊キングオージャー」のアクション満載のステージとホテルブッフェを楽しめる「王様戦隊キングオージャー GWファミリーブッフェ」が2023年5月3日(祝・水)東京ドームホテルで開催!「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」のドンモモタロウも登場! キングオージャーとドンモモタロウとの撮影会も!
  • 20230315_event_minatokagaku_00
    2023年3月15日(水)~2023年5月7日(日)港区立みなと科学館 多目的ロビー(東京都港区虎ノ門3-6-9)
    https://minato-kagaku.tokyo/access/
    2023年3月15日(水)~5月7日(日)港区立みなと科学館で開催!

    いきもの大図鑑

    港区立みなと科学館の2023春の企画展「いきもの大図鑑」が2023年3月15日(水)~5月7日(日)に開催! ペーパークラフトによるリアルな動物の展示や人間と動物の比較など、動物のことを詳しく知ることができる企画展。
  • 20230428_event_moon_01
    2023年4月28日(金)~2023年9月3日(日)日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン(東京都江東区青海2-3-6)
    https://www.miraikan.jst.go.jp/visit/location-directions/
    2023年4月28日(金)から日本科学未来館で開催!

    NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~

    月での生活を体験できる新感覚の宇宙展覧会、特別展「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」が、2023年4月28日(金)から日本科学未来館で開催!「月移住」が実現した世界を科学的な知見をもとに描き出し、月に住む一員になりきってその「くらし」を体験しながら、楽しく宇宙を学べる展覧会です。
  • 20230428_event_rilakkuma_00
    2023年4月28日(金)~2023年5月16日(火)大丸東京店 11階催事場(〒100-6701 東京都千代田区丸の内1-9-1)
    https://www.daimaru.co.jp/tokyo/access.html
    2023年4月28日(金)~5月16日(火)大丸東京店で開催!

    祝・成くま式

    人気キャラクター「リラックマ」が2023年で20周年を迎えるのを記念し、2023年4月28日(金)~5月16日(火)、大丸東京店にて『祝・成くま式』が開催! 展示やフォトスポットをはじめ、オリジナルグッズを販売。
  • 20230428_event_nikufes_00
    2023年4月28日(金)~2023年5月7日(日)お台場特設会場 お台場青海地区P区画(江東区青海1-1-16)2023年4月28日(金)〜5月7日(日)お台場特設会場で開催!

    肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO

    “肉ブーム” の火付け役「肉フェス」が2023年で10周年! 2023年4月28日(金)〜5月7日(日)の10日間、お台場特設会場にて「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が開催! ブランド牛対決やステージコンテンツなどを実施!
  • 20221203_event_sunsetbeachpark_02
    2022年12月3日(土)~2023年5月7日(日)稲毛海浜公園プール内(〒261-0003 千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2)
    https://sunsetbeachpark.jp/access
    2022年12月3日(土)~2023年5月7日(日)サンセットビーチパーク稲毛内にオープン!

    フィッシングプールパーク稲毛

    千葉の新スポット「サンセットビーチパーク稲毛」に2022年12月3日(土)~2023年5月7日(日)の期間限定で『フィッシングプールパーク稲毛(釣り堀)』がオープン! 釣った魚はその場でバーベキューも。さらに12月からさまざまなアクティビティとイベントも実施!
  • 20230301_event_louvre_00
    2023年3月1日(水)~2023年6月12日(月)国立新美術館 企画展示室 1E (〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
    https://www.nact.jp/information/access/
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)国立新美術館で開催!

    ルーヴル美術館展 愛を描く

    ルーヴル美術館の豊かなコレクションから選りすぐられた73点の名画を通じて、西洋絵画におけるさまざまな「愛」の表現をひもとく『ルーヴル美術館展 愛を描く』が、2023年3月1日(水)〜6月12日(月)まで国立新美術館で開催。ルーヴルが誇る珠玉の “愛” の絵画からさまざまな「愛」の表現に迫る!
  • 20230419_event_classroom_01
    2023年4月19日(水)~2023年9月24日(日)森美術館(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階)
    https://art-view.roppongihills.com/jp/info/index.html#access
    2023年4月19日(水)〜9月24日(日)森美術館で開催!

    ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会

    森美術館開館20周年を記念した展覧会「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」が、2023年4月19日(水)〜9月24日(日)に開催!学校で習う教科を現代アートの入口とし、見たことのない、知らなかった世界に多様な観点から出会う試みです。
  • 20230427_event_matisse_01
    2023年4月27日(木)~2023年8月20日(日)東京都美術館 企画展示室(〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36)
    https://matisse2023.exhibit.jp/about/
    2023年4月27日(木)~8月20日(日)東京都美術館で開催!

    マティス展

    20世紀美術を代表するフランスの巨匠アンリ・マティスの日本では約20年ぶりとなる大規模な回顧展「マティス展」が、2023年4月27日(木)~8月20日(日)東京都美術館で開催!



// <![CDATA[
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
// ]]>

【人気の施設・最近オープンした新施設】

  • 20230317_spot_sorafullpark_02
    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク

    公園・庭園
    東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ® イーストヤード5階
    https://www.tokyo-solamachi.jp/access/

    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド「みんなの遊び場ソラフルパーク」がオープン!「ちきゅうのにわ」「ハドーアリーナ(HADO ARENA)」など9のコンテンツが集結!
  • 20230418_spot_sunshinecity_02
    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク

    展望施設
    東京都豊島区東池袋3-1
    https://sunshinecity.jp/information/access_train.html

    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台 てんぼうパーク』として2023年4月18日(火)にオープン! “365日、公園びより。” をテーマにした新たな眺望体験を提供する空の公園。乳幼児にも優しい施設で、ハイハイスペースやベビールーム(授乳室)なども完備。
  • 20220722_spot_KIDSPARK_01
    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)

    公園・庭園
    東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden 2階
    https://www.itochu.co.jp/ja/kidspark/

    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)」が東京・青山にオープン!ボーネルンドが協力する雨でもOKの子どものお出かけに人気のスポット。
  • 20221223_spot_Wizkids_01
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟にオープン!

    Wizkids(ウィズキッズ)

    アスレチック
    千葉県浦安市舞浜1-9
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟(2階)
    https://www.marriott.co.jp/hotels/maps/travel/tyosi-sheraton-grande-tokyo-bay-hotel/

    東京ディズニーランド、東京ディズニーシー近くのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にある、遊びと学びを同時に体験できるキッズ向けインドアプレイグラウンド「ウィズキッズ(Wizkids)」。ボルダリングウォールやふわふわドームなどインパクトのある遊具を多数設置!
  • 20221027_spot_KIRANAHGARDENTOYOSU_01
    都内最大級! ラグジュアリーなバーベキュー施設!

    キラナガーデン豊洲(KIRANAH GARDEN TOYOSU)

    バーベキュー場・キャンプ場
    東京都江東区豊洲6-5-27
    https://www.kiranahresort-toyosu.com/access/

    レインボーブリッジや東京タワーなど東京ベイを一望できる景観を持つ全天候型のラグジュアリーなバーベキュー施設「キラナガーデン豊洲」が2022年10月27日(木)グランドオープン!

 

※その他、子どもの遊び場一覧はこちら!

【映画紹介】2023年 春休みおすすめ映画

じょうほうはコチラから: キッズイベント
2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!

関連記事

  1. ものづくり・匠の技の祭典 2019 Monozukuri – A Ce…

  2. ゴールデンウィークおすすめ映画 2019年

  3. ルイスと不思議の時計

  4. 映画『今日も嫌がらせ弁当』完成披露試写会プレゼント!

  5. ジュラシック・ワールド/ドミニオン(原題)

  6. 「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ…

  7. 企画展「なるほど!! カガクまつり~遊びながら原理を学ぶ~」

  8. ストリートビューミュージアム(株式会社ピコトン)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着の動画

  1. キッズイベント

  2. キッズイベント

  3. キッズイベント

  4. キッズイベント

  5. キッズイベント