ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会

森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」の画像

ワン・チンソン(王慶松)
《フォロー・ミー》
2003年
Cプリント
60×150 cm
所蔵:森美術館(東京)

森美術館開館20周年記念展
みんなで学ぼう、アートと世界

森美術館は2023年4月19日(水)〜9月24日(日)まで、森美術館開館20周年を記念した「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」を開催します。

「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」は、学校で習う教科を現代アートの入口とし、見たことのない、知らなかった世界に多様な観点から出会う試み。森美術館のコレクション所蔵作品や本展のための新作が出展され、50組を超えるアーティストによる学びの場、「世界の教室」が創出されます。

森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」の画像

米田知子
《谷崎潤一郎の眼鏡―松子夫人への手紙を見る》(「見えるものと見えないもののあいだ」シリーズより)
1999年
ゼラチン・シルバー・プリント
120×120 cm
所蔵:森美術館(東京)

現代アートは未知の世界に出会い
学ぶ「世界の教室」

1990年代以降、現代アートは欧米だけでなく世界の多様な歴史や文化的観点から考えられるようになりました。それはもはや学校の授業で考える図画工作や美術といった枠組みを遙かに越え、むしろ国語・算数・理科・社会など、あらゆる科目に通底する総合的な領域とも言えるようになってきました。




// <![CDATA[
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
// ]]>

それぞれの学問領域の最先端では、研究者が世界の「わからない」を探求し、歴史を掘り起こし、過去から未来に向けて新しい発見や発明を積み重ね、私たちの世界の認識をより豊かなものにしています。現代アーティストが私たちの固定観念をクリエイティブに越えていこうとする姿勢もまた、こうした「わからない」の探求につながっています。そして、現代美術館はまさにそうした未知の世界に出会い、学ぶ「世界の教室」とも言えるでしょう。

森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」の画像

サム・フォールズ
《無題》
2021年
顔料、キャンバス
446×869 cm
所蔵:森アートコレクション(東京)

本展は学校で習う教科を現代アートの入口とし、見たことのない、知らなかった世界に多様な観点から出会う試みです。展覧会のセクションは「国語」「社会」「哲学」「算数」「理科」「音楽」「体育」「総合」に分かれていますが、実際それぞれの作品は複数の科目や領域に通じています。また、当館の企画展としてははじめて、出展作品の半数以上を森美術館のコレクションが占める一方、本展のための新作も披露され、50組を超えるアーティストによる学びの場、「世界の教室」が創出されます。

森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」の画像

ヤン・ヘギュ
展示風景:「ヘギュ・ヤン:コーン・オブ・コンサーン」マニラ現代美術デザイン美術館 2020年
撮影:アット・マキュランガン
※参考図版

イベント名
ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会
開催期間
2023年4月19日(水) ~ 2023年9月24日(日)
開催時間
10:00~22:00
※会期中の火曜日は17:00まで(ただし5月2日(火)、8月5日(火)は22:00まで)。
※最終入館は閉館時間の30分前まで。
対象年齢
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
森美術館(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階)
https://art-view.roppongihills.com/jp/info/index.html#access
アクセス
・東京メトロ 日比谷線「六本木」駅 1C出口すぐ(コンコースにて直結)
・都営地下鉄 大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩約4分
・都営地下鉄 大江戸線「麻布十番」駅 7出口 徒歩約5分
・東京メトロ 南北線「麻布十番」駅 4出口 徒歩約8分
・東京メトロ 千代田線「乃木坂」駅 5出口 徒歩約10分
料金
[平日]
・一般:2,000円(1,800円)
・学生(高校・大学生):1,400円(1,300円)
・子ども(4歳~中学生):800円(700円)
・シニア(65歳以上):1,700円(1,500円)

[土・日・休日]
・一般:2,200円(2,000円)
・学生(高校・大学生):1,500円(1,400円)
・子ども(4歳~中学生):900円(800円)
・シニア(65歳以上):1,900円(1,700円)

※( )内は専用オンラインサイトからの購入料金。
※本展は、事前予約制(日時指定券)を導入しています。専用オンラインサイトから「日時指定券」を購入してください。
https://visit.mam-tcv-macg-hills.com
※当日、日時指定枠に空きがある場合は、事前予約なしで入館できます。
※表示料金は消費税込。

駐車場
300円/30分(600円/時間)
主催者名
森美術館
問い合わせ
ハローダイヤル:050-5541-8600

じょうほうはコチラから: キッズイベント
ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会

関連記事

  1. Media Ambition Tokyo 2019(メディア アンビシ…

  2. Sanrio Puroland SUMMER SCHOOL(サンリオピ…

  3. コープみらいフェスタ きやっせ物産展2020

  4. 熱帯の昆虫と食虫植物

  5. スケートボードイベント「UT SKATE PARK(ユーティースケート…

  6. 美少女戦士セーラームーン ミュージアム

  7. Barbie loves TOKYO SKYTREE RUNWAY

  8. 版画家・蟹江杏さんインタビュー!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着の動画

  1. キッズイベント

  2. キッズイベント

  3. キッズイベント

  4. キッズイベント

  5. キッズイベント

    デジフェス2023