サンシャイン60展望台 てんぼうパーク

サンシャイン60展望台 てんぼうパークのポスター

新たな眺望体験を楽しめる “空の公園” !
ハイハイスペースやベビールームも完備!

2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台 てんぼうパーク』として2023年4月18日(火)にオープン!

展望台は45年前の1978年4月6日、当時 “東洋一高い超高層ビル”「サンシャイン60」の最上階である60階に開業しました。サンシャイン60展望台 てんぼうパークの写真

今回オープンする『サンシャイン60展望台 てんぼうパーク』は、“365日、公園びより。” をテーマに、“新たな眺望体験を提供する空の公園” をコンセプトとし、何度でも訪れたくなる居心地の良い開放感あふれる公園のような施設をめざしています。




// <![CDATA[
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
// ]]>

てんぼうパークはサンシャイン60ビルの60階に位置し、海抜251メートルの高さから東西南北360度の東京パノラマを楽しめます。晴れた日には遥か向こうに筑波山や富士山、夕暮れ時にはマジックアワーに染まる街並み、夜は都会のビル群のきらめく夜景を望むことができ、展望台からの眺望を思い思いの過ごし方で楽しむことができます。
サンシャイン60展望台 てんぼうパークの写真

館内は植栽や人工芝を取り入れ、空と緑に囲まれた開放的な空間が広がる一方、イベント等を開催するイベントスペースでは「なんかおもしろいこと」を、その時々にあわせて提供します。

また本施設は乳幼児にも優しい施設をめざし、ハイハイスペースやベビールーム(授乳室)なども完備。さらに「イベントスペース」では、国際アート・カルチャー都市構想を掲げる豊島区・池袋で、キャラクターイベントやアート展示など幅広いイベントを開催します。

※施設の詳細情報は2023年3月頃に案内予定。

サンシャイン60展望台 てんぼうパークの画像

眺望を思い思いに楽しめるエリア「てんぼうの丘」では、季節を取り入れた植栽や芝生に囲まれた空間で、視界いっぱいに広がる眺望を楽しめます。自然を感じるBGM、爽やかでフレッシュな香りのアロマで心地良く開放的な展望空間を彩ります

サンシャイン60展望台 てんぼうパークの画像

夜は光の演出を取り入れ、艶のある花の香りのアロマやオリジナルBGMが五感を刺激する大人の空間を創ります

サンシャイン60展望台 てんぼうパークの画像

小さなお子さんでも安心して楽しめるハイハイスペースやネット遊具など、さまざまな世代の方が自由に過ごすことができる仕掛けが盛りだくさん!

施設名
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
施設名かな
さんしゃいん60てんぼうだい てんぼうぱーく
住所
170-6041
東京都豊島区東池袋3-1
https://sunshinecity.jp/information/access_train.html
アクセス
・JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋」駅 35番出口より徒歩約8分
・東京メトロ有楽町線「東池袋」駅 6・7番出口より地下通路で徒歩約3分
電話番号
03-3989-3457
営業時間
11:00~21:00
※最終入場は終了1時間前
※時期や特別営業時などにより変更があります。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、通常の営業時間とは異なる場合があります。最新情報は公式ホームページ(https://sunshinecity.jp/observatory/)をご確認ください。
料金
平日
・大人(高校生以上):700円
・子ども(小・中学生):500円

土日祝
・大人(高校生以上):900円
・子ども(小・中学生):600円

※小学生未満無料。
※時期や特別営業時などにより料金が変動します。
※金額はすべて税込。

駐車場

じょうほうはコチラから: キッズイベント
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク

関連記事

  1. どんぎつねのみみカフェ

  2. 岩合光昭写真展 PANATANAL(パンタナール)清流がつむぐ動物たち…

  3. 映画『エルヴィス』オースティン・バトラー&バズ・ラーマン監督 来日記念…

  4. ゴールデンカムイ展

  5. 名探偵ピカチュウ

  6. 『青夏 きみに恋した30日』完成披露試写会プレゼント!

  7. 透明人間

  8. ダンボ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着の動画

  1. キッズイベント

  2. キッズイベント

  3. キッズイベント

  4. キッズイベント

  5. キッズイベント