東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022

毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始!夏の大人気企画! デザイナー、
アーティストによる子ども向けワークショップ

毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始!

デザイナーや教育機関、カメラメーカーなど多様なデザイン関連事業者による、デザインハブならではのクリエイティビティを刺激するプログラムを10種以上ラインアップ。お子さん向けの絵本や夏に関連した本を特集するリエゾンセンター・ライブラリーの夏休み開館も期間中に実施します。



// <![CDATA[
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
// ]]>

【実施プログラム】
※実施が決定しているプログラムの一部(2022年7月7日(木)現在)。追加でプログラムの実施が決定した場合は、随時東京ミッドタウン・デザインハブ公式サイトにて公開します。すべてのプログラムは7月13日(水)13:00から参加申し込みを受け付けます。

【参加無料のプログラム】

毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始!つくって学ぼう!カメラデザイン研究所!?
さまざまな領域で活動するニコンのデザイナーが講師となり、光の不思議な性質を体験しながら世界でひとつだけのカメラ(カメラ・オブスキュラ)をデザインしてつくるワークショップ。デザイン思考を取り入れたプロセスを体験してもらい、デザインとカメラの魅力に触れてもらうことで、子どもたちの創造力を養います。
・日時:8月19日(金)13:00~
・定員:18組 ※事前予約制
・対象:小学生(保護者同伴)
・参加費:無料
・会場:インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
・実施主体:株式会社ニコン(デザインセンター)

毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始!BOX ART
昆虫とイラストと羽根でつくる宝箱道具は、親指と人さし指と中指だけ。前衛芸術の手法(アサンブラージュ、コラージュ)と日本の伝統技法(破り継ぎ)を用いて、講師の用意した素材と自分の「おきにいり」を組み合わせ、世界にひとつだけのとっておきの作品を作るアトリエ型のワークショップです。
・日時:8月21日(日) 10:00~、14:00〜
・定員:各回20人 ※事前予約制
・対象:小学生〜中学生
・参加費:無料
・会場:インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
・実施主体:アサコラ♡キッズ♡アトリエ、ARIC

毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始!リエゾンセンター・ライブラリーの夏休み
親子で楽しめる絵本や、夏や旅、生活を楽しくする本を集めて紹介します。
・日時:8月14日(日) 13:00~19:00
・定員:なし ※座席事前予約優先
・対象:年齢制限なし(未就学児は保護者同伴)
・参加費:無料
・会場:インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
・実施主体:リエゾンセンター・ライブラリー(公益財団法人日本デザイン振興会)

【有料プログラム】

毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始!夏休み!親子de わくわくワークショップ「あったらいいな、こんな店」
親子でお店の模型をつくってみませんか。プロが使っている本物の素材を使って、好きなお店の模型をつくります。オシャレなブティックや居酒屋、スイーツショップなど、自由に発想してください。プロのデザイナーがサポートします。
・日時:8月15日(月)、16日(火) 各日 13:00~
・定員:各回8組 ※事前予約制
・対象:小学生(保護者同伴)
・参加費:2,000円
・会場:インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
・実施主体:一般社団法人日本商環境デザイン協会

毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始!夏だ!竹うちわを作ろう!& 竹のランバイクであそぼう
蒸し暑い日本の夏を快適に過ごすのに欠かせないうちわ。コシがあってしなやかな竹と、薄くてハリのある紙の組み合わせが心地よい風を生み出します。好きな絵を描いた紙を竹の骨に貼って自分だけのうちわをつくってみよう! うちわを作った後は、竹や多摩の自然素材でできたランバイクでも遊べます。
・日時:8月17日(水)10:00~、11:30~、13:30~、15:00~
・定員:各回4組(1組当たりの人数制限なし)※事前予約制
・対象:年齢制限なし(未就学児は保護者同伴)
・参加費:1,000円(うちわ1本につき)
・会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
・実施主体:株式会社オープンハウス、一般社団法人Spedagi Japan

毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始!夏! いろんな布をはり合わせ、旗をつくって風とあそぼう
いくつもの小さな布を貼り合わせて、大きな一枚の旗をつくります。つくっているときは平らですが、風と遊ぶといろいろな形になって別の表情を見ることができます。先生との作品鑑賞の時間もあるので、つくるだけでなくさまざまなことが学べます。完成した作品は、多摩美術大学TUBデザインハブ内)で開催する展示会(8月18日~23日)に出展することもできます。
・日時:8月13日(土)、15日(月)、16日(火)各日10:00~、14:00~
・定員:13日は各回25人/15日、16日は各回35名 ※事前予約制
・対象:小学生
・参加費:2,500円
・会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
・実施主体:多摩美術大学生涯学習センター

毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始!色をつかってオリジナル風鈴をつくろう!
ペンやインクを使って、自由に絵を描き色をつけて自分だけの風鈴をつくることができます。風鈴はガラス、短冊は紙や布が使われているので、それぞれ素材の違いを観察したり楽しんだりすることができます。
・日時:8月18日(木)10:00〜、13:00~、15:00〜
・定員:各回5人 ※事前予約制
・対象:小学生(低学年は保護者同伴推奨)
・参加費:1,800 円
・会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
・実施主体:GOOD DESIGN Marunouchi、大津芳美

毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始!作って、遊べる!親子で楽しむ電車ワークショップ!
この夏、子どもにものづくりの楽しさに触れてもらうきっかけづくりを! 木の端材を利用して、木材でできた電車をつくります。木を選んで、組み立てて、色を塗って、最後は会場にあるプラレールセットで、みんなで走らせて遊びましょう。
・日時:8月20日(土)、21日(日)各日 10:00〜、13:00~、15:00〜
・定員:各回6組 ※事前予約制
・対象:4歳〜小学生(未就学児は保護者同伴)
・参加費:1,500円
・会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
・実施主体:公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会

毎年多くのお子さんが参加している夏の子ども向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022」が、2022年8月13日(土)〜21日(日)に開催! 7月13日(水)13:00から参加申込の受付を開始!端材とネジを使ったキーホルダー制作
この夏は木の端材・ネジ・工具を使った初めての物づくり体験! 好きな形の木材といろいろなデザインのネジやクギを使って、自分好みのキーホルダーをつくります。トンカチやドライバーなどを使って組み立てることで、工具の使い方を学ぶことができます。
・日時:8月21日(日)10:00~、13:00~、15:00~
・定員:各回8人 ※事前予約制
・対象:5歳〜小学生(保護者同伴)
・参加費:1,500円
・会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
・実施主体:公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会

イベント名
東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022
応募締切
※2022年7月13日(水)13時から参加申込受付開始
開催期間
2022年8月13日(土) ~ 2022年8月21日(日)
開催時間
※開催日時はプログラムにより異なります。
※状況により、スケジュールや内容に変更が生じる場合があります。
定員
※定員、対象年齢はプログラムにより異なります。
開催場所
東京ミッドタウン・デザインハブ(東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F)ほか
https://designhub.jp/access
アクセス
・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅 8番出口と直結
・東京メトロ日比谷線「六本木」駅より地下通路にて直結
・東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 3番出口より徒歩約8分
料金
※参加費はプログラムにより異なります。無料のプログラムもあります。
申込方法
デザインハブ公式サイト(事前予約制・先着順)
https://designhub.jp/exhibitions/7558/
※2022年7月13日(水)13時から参加申込受付開始
公式サイト
主催者名
主催・企画・運営:東京ミッドタウン・デザインハブ(構成機関:公益財団法人日本デザイン振興会、公益社団法人日本グラフィックデザイン協会、多摩美術大学TUB)
問い合わせ
東京ミッドタウン・デザインハブ(代表/公益財団法人日本デザイン振興会)
・TEL:03-6743-3776
・mail:info@designhub.jp

じょうほうはコチラから: キッズイベント
東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2022

関連記事

  1. DC展 スーパーヒーローの誕生

  2. TANG タング

  3. 恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!

  4. 日本各地の伝統工芸に “弟子入り体験” する「てしごトリップ」応募受付…

  5. 昆虫目線で楽しめる屋内プレイグラウンド「INSECT PARK(インセ…

  6. ウルトラマントリガー エピソードZ

  7. ASD(自閉症スペクトラム)と子育て実態調査 第一弾調査結果が発表!

  8. 青夏 きみに恋した30日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着の動画

  1. キッズイベント

  2. キッズイベント

  3. キッズイベント

  4. キッズイベント

  5. キッズイベント