TOKYO DOME CITY TRY!!SPRING

東京ドームシティでは2022年4月9日(土)~5月31日(火)この春、何からTRYする!?をテーマに『TOKYO DOME CITY TRY!!SPRING』を開催!火起こし体験やウッドガスストーブ作りなどキャンプでも役立つアウトドア体験も!“この春、何からTRYする!?” をテーマに
さまざまなTRYを東京ドームシティで体験!

東京ドームシティでは2022年4月9日(土)~5月31日(火)、“この春、何からTRYする!?” をテーマにさまざまなTRYができる『TOKYO DOME CITY TRY!!SPRING』を開催!

新しい生活の始まりに新しいことにTRYする気持ちを応援するため、遊びや学び、癒やしなど、ひとりから家族、友だち同士で希望にあわせた体験ができる企画を各施設で用意します。




// <![CDATA[
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
// ]]>

また開催期間中の土日祝日、ゴールデンウィークには、火起こし体験ウッドガスストーブ作りなど、実際のキャンプでも役立つ本格的なアウトドア体験ができる『東京ドームシティアウトドアイベント』も開催。家族の絆を深めるTRYができるとともに、プログラムをまわりながら東京ドームシティ各施設の魅力にも触れることができます。

好みにあわせたそれぞれの「TRY!!」を見つけて楽しめるイベントです!

東京ドームシティでは2022年4月9日(土)~5月31日(火)この春、何からTRYする!?をテーマに『TOKYO DOME CITY TRY!!SPRING』を開催!火起こし体験やウッドガスストーブ作りなどキャンプでも役立つアウトドア体験も!

東京ドームシティ アウトドアイベント
【期間】2022年4月9日(土)~5月8日(日)
 ※4月は土日祝のみ開催
 ※4月29日(金・祝)~5月8日(日)のゴールデンウィーク中は毎日開催
【時間】10:00~18:00
【料金】一部有料
実際のキャンプでも役立つ本格的なアウトドア体験を楽めます。
・火起こし体験
・ウッドガスストーブ作り
・直火珈琲焙煎体験
・防災用品を活用したキャンプ術講座
・関連ワークショップ
・草花植え付け体験
※開催日時、料金はイベントにより異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
https://www.tokyo-dome.co.jp/event/city/outdoorevent.html
東京ドームシティでは2022年4月9日(土)~5月31日(火)この春、何からTRYする!?をテーマに『TOKYO DOME CITY TRY!!SPRING』を開催!火起こし体験やウッドガスストーブ作りなどキャンプでも役立つアウトドア体験も!東京ドームシティでは2022年4月9日(土)~5月31日(火)この春、何からTRYする!?をテーマに『TOKYO DOME CITY TRY!!SPRING』を開催!火起こし体験やウッドガスストーブ作りなどキャンプでも役立つアウトドア体験も!東京ドームシティでは2022年4月9日(土)~5月31日(火)この春、何からTRYする!?をテーマに『TOKYO DOME CITY TRY!!SPRING』を開催!火起こし体験やウッドガスストーブ作りなどキャンプでも役立つアウトドア体験も!

イベント名
TOKYO DOME CITY TRY!!SPRING
開催期間
2022年4月9日(土) ~ 2022年5月31日(火)
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京ドームシティ全域(東京都文京区後楽1-3-61)
https://www.tokyo-dome.co.jp/access/
アクセス
・JR「水道橋」駅 東口
・都営地下鉄三田線「水道橋」駅 A3出口
・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 2番出口
・都営地下鉄大江戸線「春日」駅 A1出口
料金
※イベントにより異なります
駐車場
https://www.tokyo-dome.co.jp/access/parking.html
440円/30分
タイムズ 東京ドーム駐車場:400台(身障者用9台)
タイムズ ラクーア駐車場:170台(身障者用1台)
タイムズ ミーツポート駐車場:100台(身障者用3台)

じょうほうはコチラから: キッズイベント
TOKYO DOME CITY TRY!!SPRING

関連記事

  1. 特別展「昆虫」ご招待券プレゼント!

  2. 東京大茶会2018(浜離宮恩賜庭園)

  3. 『劇場版 ダーウィンが来た! アフリカ新伝説』ナレーション 葵わかなさ…

  4. サンシャイン60展望台 てんぼうパーク

  5. Dr.STONEとめぐる科学の世界

  6. スヌーピー アイスアリーナ

  7. 版画家・蟹江杏さんインタビュー!

  8. プログラミングで海のSDGs!〜海と日本PROJECT〜

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着の動画

  1. キッズイベント

  2. キッズイベント

  3. キッズイベント

  4. キッズイベント

  5. キッズイベント

    デジフェス2023