リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ

英国ロックバンドのトップを走り、伝説となったバンド「オアシス」のメンバー、リアム・ギャラガーのオアシス時代からソロミュージシャンとして復活するまでの姿にフォーカスしたドキュメンタリー映画『リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ』が2020年7月3日(金)全国公開!

2019年/イギリス/カラー/89分
監督:ギャビン・フィッツジェラルド、チャーリー・ライトニング
出演:リアム・ギャラガー、ボーンヘッド、ノエル・ギャラガー、ポール・ギャラガー、クリス・マーティン ほか
配給:ポニーキャニオン
© 2019 WARNER MUSIC UK LIMITED

まだ誰も見たことのない
最高で最低なロックスターの “素顔”

英国ロックバンドのトップを走り、伝説となったバンド「オアシス」のメンバー、リアム・ギャラガーのオアシス時代からソロミュージシャンとして復活するまでの姿にフォーカスしたドキュメンタリー映画『リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ』が2020年7月3日(金)にTOHO シネマズシャンテほか全国ロードショー!

成功と挫折、ソロアーティストとして
復活までを克明に映す

1991年にイギリスで結成された伝説的なロックバンド「オアシス」。バンドメンバーであるノエル・ギャラガーとの確執が表面化し、2009年に解散。同年リアムをフロントマンにしたバンド「ビーディ・アイ」を結成するも軌道に載らず解散。

それから3年の時を経て再起を賭け、ソロでの音楽活動をスタート。1st アルバム「アズ・ユー・ワー」が全英1位を獲得し、世界的に評価を集め、30万枚以上の売り上げを記録。プラチナディスクとなり、リアム自身の才能を明確に知らしめ、完全復活を成し遂げた。

音楽ファンならば知らぬ者はいない稀代のフロントマン、リアム・ギャラガー。オアシスの成功でスターダムにのしあがる反面、破天荒でスキャンダラスな行動をとったことでメディアから度々バッシングを受けていた。

さらに兄弟の確執が表面化し、バンドは解散状態に。そこから新たに結成したバンドも解散となってしまう。失意の中、自らの力だけで音楽の世界を生き抜くことを決意したリアム。本作はイギリスのロックシーンを牽引するロックンロール・スター=リアム・ギャラガーの成功、挫折、苦悩からの復活をありのままに映し、彼の素顔に迫る。




// <![CDATA[
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
// ]]>

自分の「音楽」と向き合い
最後の賭けに出る

「兄貴と大喧嘩して終わった」「何をすりゃいい。俺はいったい誰なんだ?」解散当時の動揺が伝わる言葉をリアムが口走る。そして、親密な関係者たちの証言から浮かび上がるリアムの素顔。酒におぼれ、離婚訴訟も勃発。かつてのリアムの姿はそこになかった。

しかし、ロックスターリアムは自分の「音楽」と向き合うことで最後の賭けに出る。「ステージのど真ん中、そこが俺の場所だ」。ドン底から這いあがったリアムの復活劇に心が振るわされる!

ギャラガー家の長男ポールと母ペギーが登場し、実家も公開され自然体のリアムや息子たちと一緒に中指立てるどこまでも破天荒な父親としての姿。そして、ネット動画で話題となり再起のきっかけとなったバーでの弾き語りシーンやマンチェスターテロのチャリティー「ワンラブマンチェスター」でコールド・プレイのクリス・マーティンと共演する映像も映し出される。

さらに解散後も執拗にSNSで攻撃する兄ノエルへ本当の気持ちが垣間見られるシーンも。オアシスファンもそうではない人も圧倒的な高揚感に満たされる。

じょうほうはコチラから: キッズイベント
リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ

関連記事

  1. ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ

  2. バースデー・ワンダーランド

  3. 今日から俺は!!劇場版

  4. 『映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』主題歌 …

  5. テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION

  6. 角田明子写真展『サンタさんが いっぱい』Merry Many Sant…

  7. さかなのこ

  8. わくわく!統計アカデミー for KIDS 2022

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着の動画

  1. キッズイベント

  2. キッズイベント

    デジフェス2023
  3. キッズイベント

  4. キッズイベント

  5. キッズイベント