絵と音のライブペインティング

子どもとその保護者向けの参加型アートイベント「こどもアートアドベンチャー 〜アートなトラベル~」が2019年8月21日(水)、区立区民産業プラザCoconeri(ココネリ)ホールで開催!版画家 蟹江杏さんは「絵と音のライブペインティング」を開催。

「お絵描きお姉さん」こと版画家の蟹江杏さんと、みんなが知っている音楽に合わせて、長さ10メートルの白い紙に一緒にお絵描きしよう!(「夏の夜を運んでくる馬と少女」2018年作品)

プロのアーティストも参加する
参加型アートイベントが開催!

子どもとその保護者向けの参加型アートイベントこどもアートアドベンチャー 〜アートなトラベル~」が2019年8月21日(水)、区立区民産業プラザCoconeriココネリ)ホールで開催!

2019年は「アートなトラベル」をテーマに、版画家の蟹江杏さん、ミュージシャンの石川浩司さんなど国内外で活躍するプロのアーティストによるさまざまなステージパフォーマンスワークショップが行なわれます。

子どもとその保護者向けの参加型アートイベント「こどもアートアドベンチャー 〜アートなトラベル~」が2019年8月21日(水)、区立区民産業プラザCoconeri(ココネリ)ホールで開催!版画家 蟹江杏さんは「絵と音のライブペインティング」を開催。

【こどもアートの特徴】
① 絵画、音楽、ダンス、造作、書道、演劇、絵本、人形劇など、さまざまなジャンルで遊べます。
② 作家活動をしている現役のアーティストが、自分の作風を前提とせず、こどもを主役にその創作意欲に向き合います。
③ 参加アーティストは、アーティストとしてだけでなく大人としても子どもと向き合います。



// <![CDATA[
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
// ]]>

版画家 蟹江杏さんの
夏のこどもアートイベント開催!

NPO法人3.11こども文庫理事長であり版画家蟹江杏さんは、未来を担う子どもたちが身体と頭を使い、体験することで、溢れる想像力を働かせて遊ぶ場となる「絵と音のライブペインティング」を開催。

今回のテーマとなる「旅」をモチーフに「お絵描きお姉さん」こと版画家の蟹江杏さんと、みんなが知っている音楽に合わせて長さ10メートルの大きなキャンバスに一緒に絵を描きます。

【インタビュー】版画家・蟹江杏さんインタビュー!

【主なプログラム】
①「絵と音のライブペインティング」
② 生演奏で歌って踊ってそして剣舞や演劇も楽しめる「ステージイベント」
参加アーティスト・団体:石川浩司(パスカルズ・元たま)/蟹江杏(版画家・こどもアートプロデューサー)/劇団 飛行船/関口直仁(バリトン歌手)/秋福音/久保田慎吾

12種類のワークショップも開催!
子どもが主役のアートに触れる1日

こどもアートアドベンチャー 〜アートなトラベル~」では、このほか、アーティストが一緒に遊ぶ「アート体験ワークショップ」を実施。

「アートお面作り」「アートな旅を本にしよう」「いろんな帽子、おもしろかぶりもの」「危機一髪風ドラム缶」「ダンボールでかイニシャルバッヂ」「こどもスターバックス」など、毎年大人気のシリーズや旅を感じる12種類のワークショップを開催します。

参加アーティスト・団体:秋房和伸(造形作家)/秋福音(音楽家)/くわナ よしゆき(ドラム缶ペインター)/劇団 飛行船/永野徹子(造形作家)/ニシハラ☆ノリオ(カブリモノ作家)/猫沢八郎(白線作家)/本多豊國(墨絵作家)/山口健児(日本画家)他 (50音順)

子どもとその保護者向けの参加型アートイベント「こどもアートアドベンチャー 〜アートなトラベル~」が2019年8月21日(水)、区立区民産業プラザCoconeri(ココネリ)ホールで開催!版画家 蟹江杏さんは「絵と音のライブペインティング」を開催。

こどもアートへの想い(こどもアートプロデューサー 蟹江杏)
子どもたちは、アートや遊びの本質をちゃんと見ています。著名かどうかなどではなく、その向き合い方や大人ではわかりにくい魅力に子どもたちが反応し、子どもたちによってスターアーティストが発見されることは非常に興味深いです。ぜひ、夏の思い出を作りに遊びにきてください。

NPO法人3.11子ども文庫
東日本大震災で被災した子どもたちの描いた絵の展覧会を全国各地で開催するとともに、子どもを対象としたアート・ワークショップ等さまざまな活動を展開。

子どもとその保護者向けの参加型アートイベント「こどもアートアドベンチャー 〜アートなトラベル~」が2019年8月21日(水)、区立区民産業プラザCoconeri(ココネリ)ホールで開催!版画家 蟹江杏さんは「絵と音のライブペインティング」を開催。蟹江杏(かにえ あんず)
東京生まれ。版画家。NPO法人3.11こども文庫理事長。自由の森学園卒業後、ロンドンで版画を学ぶ。2019年には上野の森美術館・ギャラリーで個展開催。

イベント名
絵と音のライブペインティング
開催日
2019年8月21日(水)
開催時間
① 10:20〜
② 12:00〜
③ 14:00〜
④ 16:00〜
※整理券が必要なワークショップがあります。整理券は9:00からココネリ3階研修室1で配布(先着順)。
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
開催場所
区立区民産業プラザCoconeriホール(176-0001 東京都練馬区練馬1-17-1 Coconeri 4階)
アクセス
・西武池袋・有楽町線(東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線、みなとみらい線直通)および都営大江戸線の「練馬」駅中央北口から徒歩約1分
料金
無料
申込方法
※一部プログラムには整理券が必要です。整理券は9:00からココネリ3階研修室1で配布(先着順)。
服装・持ち物
汚れてもよい服でお越しください。
駐車場
練馬駅北口地下駐車場(Coconeri駐車場と直結):490台(200円/30分)
問い合わせ
練馬区地域文化部 文化・生涯学習課 文化振興係
TEL:03-5984-1284(直通)

じょうほうはコチラから: キッズイベント
絵と音のライブペインティング

関連記事

  1. インドアプレイグラウンド「Wizkids(ウィズキッズ)」がオープン!…

  2. HIBIYA BLOSSOM 2020(日比谷ブロッサム 2020)

  3. 熱帯の昆虫と食虫植物

  4. 泊まれる冒険フィールド「ミューの森」を体験!

  5. Robotex Japan Festival 2019

  6. GRAND CYCLE TOKYO(グランド サイクル トウキョウ)

  7. 超歌舞伎「御伽草紙戀姿絵」(ニコニコネット超会議 2020)

  8. ジュディ 虹の彼方に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着の動画

  1. キッズイベント

  2. キッズイベント

  3. キッズイベント

  4. キッズイベント

  5. キッズイベント