MERRY SMILE MINATO

年齢、性別、国籍の違いや、障がいの有無など気にしない!歌やダンス、アートのイベント、歌って踊って話になろう!「東京2020応援プログラム」推進事業『MERRY SMILE MINATO』が、2019年3月9日(土)に増上寺で開催!

東京2020応援プログラム
みんな笑ってワンダフル

年齢、性別、国籍の違いや、障がいの有無なんて気にせずに、彩り鮮やかな個性たちが増上寺に大集合! バリアフリーロックバンド「サルサガムテープ」によるDiversity Liveをはじめ、歌やダンス、アートのイベント、歌って踊って話になろう!「東京2020応援プログラム」推進事業『MERRY SMILE MINATO』が、2019年3月9日(土)に増上寺で開催! 東日本大震災から8年を迎える「東北の復興」をリアルに伝える写真の展示も行われます。

【開催項目】

① Diversity Live Stage
「笑顔で混ざり合う」をテーマに、来場者、出演者が音楽・ダンスを通して一体となり、理屈や言葉ではないコミュニケーションで、誰もが笑顔になる空間を創り出します! バリアフリーロックバンド「サルサガムテープ」とMERRY PROJECTが「笑顔」をテーマにステージを演出! その他にも車椅子ガールズユニット「ビヨンドガールズ」、ダンスで福祉をデザインする「SOCIAL WORKEEERZ」、「ダッキーアクソン」「Power in da Performance」、港区のキッズダンスチームなど多数出演します!

②「復興と笑顔」展
震災・原発事故から復興五輪へ。聖火リレー発進の地・福島から、8年間の闘いの軌跡と東北の今を紹介する展示を実施します。

③ みんなで踊ろう! Happyカムカム!
「笑顔で混ざり合う」をテーマに年齢、性別、国籍、障がいの有無を問わず、来場者と出演者が一体となってダンスを踊って、理屈や言葉ではないコミュニケーションで「誰もが笑顔になれる空間」を創り出します!

今回のイベントのテーマソングである「Happyカムカム」の音楽に合わせて、みんなで踊ります。「ダンス」と「笑顔」という、非言語コミュニケーションを組み合わせたエンターテイメントで、あらゆる人が社会的な仕組みを越えて理解し合える社会をめざします。

④ MERRY UMBRELLA
笑顔をテーマに、みんなで繋がるコミュニケーション・アートプロジェクト。北京五輪の開会式にも登場した笑顔の傘を一緒に開いて、平和へのメッセージを発信します。

イベント名
歌って踊って話になろう!「東京2020応援プログラム」推進事業『MERRY SMILE MINATO』
開催日
2019年3月9日(土)
開催時間
13:00~18:00
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
500名
開催場所
増上寺・光摂殿 講堂(〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-35)
アクセス
・都営三田線「御成門」駅から徒歩約3分
・都営三田線「芝公園」駅から徒歩約3分
・都営浅草線・大江戸線「大門」駅から徒歩約5分
・都営大江戸線「赤羽橋」駅から徒歩約7分
・JR線・東京モノレール「浜松町」駅から徒歩約10分
・東京メトロ日比谷線「神谷町」駅から徒歩約10分
料金
無料
駐車場
なし
主催者名
NPO法人 MERRY PROJECT
問い合わせ
TEL:03-3478-1931

じょうほうはコチラから: キッズイベント
MERRY SMILE MINATO

関連記事

  1. レジェンド&バタフライ

  2. ペット2

  3. DMMかりゆし水族館

  4. ムーミン谷とアンブレラ

  5. 御殿山 ART & TECHNOLOGY WEEK 2018

  6. 特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」が開催!

  7. 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ ムビチケ プレゼント!

  8. ウルトラマントリガー エピソードZ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着の動画

  1. キッズイベント

  2. キッズイベント

  3. キッズイベント

  4. キッズイベント

  5. キッズイベント

    デジフェス2023